mercredi 6 avril 2011

一日常温にほっておいた肉は食べないほうがいいよね?ああ、もったいない。。。

ちょっとかちーんとくることがあったのだけれど、諸事情で我慢せねばならない。ぐだぐだこういうところでいろいろ素人さんの(ちゃんと教育機関で、専門の勉強したジャーナリストがお門違いのこと言ってるとかそういうんじゃなくて、思ったことkyで語ってしまう素人さん)ことを書くべきでもないので書かない。「くだらぬものを切ってしま」う(石川五右衛門@ルパン三世とか、赤穂浪士が吉良殿暗殺しにいく発端を作ったボスの浅野内匠頭とか)のもサムライならば、切らないで食べねど爪楊枝なのもサムライのはずなので、黙っておく。なので本当にどうでもいいことかきますけど、昨日、朝からかなり疲れていて、買い物したのはいいんだけど、鶏肉(というか七面鳥)を買ったのはいいんだけど、生まれてはじめてお肉を冷蔵庫にしまい忘れました。いまさっき気がつきました。うちは夏でも寒いので大丈夫かなとおもい、いちおう手にとってたしかめてみたら、かなりねばってました。熱したら大丈夫かなと思ったので熱したんですが、苦味とか感じなかったのですが、やはりなんだかちょっといつもと違うので、もったいなさすぎるのですが、今回はパスしました。期限切れてても平気で食べる人なんですが、今回ばかりはちょっと怖すぎたのでパス。でも2、3口大口で食べたので、もしかしたら明日あたり気分悪くなってるかも。。。