lundi 4 avril 2011

Lady of Yokan

某所で、シムズのメディエヴァルが割引になっていました。ただし割引用の商品には限りがあるので、店員にまで直接お申し付けくださいとあったので、はずかしかったんですが「割引してください」と直にたのんでしてもらいました。本当はもうちょっと(2、3ヶ月)くらいしたら、コレクター版さえもお安くなって購入できるはずなんだけど、他のサイトさんのレビューに誘惑されてつい。。。コレクター版は高かったので、普通版で。どうせMATYあたりでコレクター版のおまけあたりはウプされるだろうと思ってたのですが、甘かった。そういうネタが(私がうまく探せてないだけかもしれないけど)一切みつからない。マティなのに。。。あと諸事情(インストールしたパソコンはネットにつなげられない)で、パッチを当てるのに苦労しました。シムズ3だと、シムウィキさんとか、MTSでパッチを手動でダウンロードできるのに。。。

で、なにはともあれインストール。で、まずは勇者(城主)が必要なのでつくってみました。で、CASの画面にはいるやいなや、もろに自分似のシムを提示されたので、エゴありまくりなのもみっともないですけど、まあ子供のごっこあそびみたいなものなので、自分シムをのっけからつくってプレイしてみることにしました。結果がこれ。


麗子像ではない。しかし似すぎの感もある。(本物には、そばかすはないけど。)シムズ3のほうでは、あれほどやってもなんだか似なかったのに、ここまでMODなしでも簡単に似るとは。というか、眉とか私っぽいものが既に用意されているので楽。CASに用意されているシムからここまで簡単に自分ができあがるとは。。。顔がきっつい人は、シムズ3のグラフィックよりも、メディエヴァルのほうが簡単に再現できるのかもしれませぬ。シムズ3のシムは、もっとやさしい感じだから。

性格は騎士道を大切にする根の良いタイプだけど(あ、一匹狼的な孤独なタイプだったかも)、欠点として飲んだくれな性格を持っています。


最初はこういうドレス着させてみたものの、らしくないので


洋服カテゴリーをなくすMODを入れて、もっとジャンヌダルクっぽい服装にチェンジ。あ、仏語古語っぽかったらどうしようかと心配しておりましたが、普通の現代語でした。英語だとthy とか、thouとかあるのかもしれませんが。「ジャンヌダルクの仏語も普通に読める。なぜなら仏語はあまり変化しない言語だから」とかつて宣言したはずの仏人は、昨日「どのみち統一された仏語がなかった。同時の言葉はラテン語と仏語のちゃんこ状態だった。僕のようにラテン語読めるような知識ある人じゃないと到底読めない」と意見を変えていました。なんだそりゃ。前といったことちがうじゃないか。まあ、そういうことでゲーム内の言語は現代語になっております。(そりゃそうだよな。ラテン語読めないお子様とか遊べなくなってしまうし。)




女城主ごっこをしてみて、それはそれで楽しめることは楽しめるのですが、他の方も書いているように、カメラワークの制限が強すぎる!カメラを最大限に人物に近づけても、この距離がリミット。。。これは実にめんどうくさいし、欲求不満に陥る。どうしてもゲーム中にクローズアップ欲しかったら、

このポップアップ用のサムネイルだけという寂しい仕様。ちなみに私の国の名前は「王妃ヨルゴ」というのですが、肝心の城主の名前が「羊羹(Yokan)・モロゾフ」という全く国名と違うものになってしまいました。手違いで。

とにかくカメラワークがひどすぎる。いまだにこれを修正するMODがでていないということは、もうこれは致命的な仕様で、さすがのモッド作者さんたちも太刀打ちできないレベルなのだろうか。


後記・

誤解のないようにいうと、バストアップまでのショットは出来る。ただし他のサイトさんのいうように、特に城内とか建物のなかにいると、人物にまわりこめない。なぜなら(これも他のサイトさんの表現だけど)演劇的だから。はりぼての建物の裏をみせないために、どうやってもまわりこめない。よってクローズアップが不可能となる。要はまるでリュミエール兄弟の製作した時代物映画のようなカメラ真正面で大きいサイズのショットが一番とりやすいということ。(お好みでがんばればカメラを持ち上げたり、バストアップまでは何度もいいますが撮影できますが。)EАはこういう時代錯誤な感覚をあえて狙ってつくったのだろうか。

クローズアップしようとすると、カメラがするーっとどっかに飛んで(思いもしない方向。しかし建物内においてはやっぱりまわりこめない)いってしまうので、最近はシムピープルみたいな遊び方になってきてます。遠くから観察するみたいな。そういえばシムズ3を初めていじったとき、カメラワークとかあまりわからなかったので、思いっきりシムピープルみたいな遊び方してたなあ。。。。ご存知のようにとことんクローズアップできるのに、シムに指示あたえる(ゴーバイアスと二人の愛人とその子供達の一家をプレイしたときのころ)ことに必死になってたりして、全然撮影するとかそんなことまで考えていなかった。。。